JOB SEARCH
現在の検索条件
NEW
案件番号:169684 / 078
◎建築仕様に製品を組み込むスペックイン活動を推進
建築家やゼネコンと協働し、設計段階から製品を仕様に反映させる提案活動を担います。営業成果が建築プロジェクトの意思決定に直結するため、影響力の高い営業スタイルを実現できます。
◎自らの活動が市場浸透に直結する立ち上げフェーズの醍醐味
日本市場ではまだ成長段階にあるため、営業成果がそのままシェア拡大・ブランド構築につながるダイナミックな環境です。
◎既存顧客の深耕と新規開拓を両立できる営業フィールド
安定した取引先との関係強化を行いつつ、新たな案件獲得や市場開拓にも挑戦できる、営業成果とキャリア成長の両方が期待できる環境です。
◎このような方にオススメです
・スペックイン営業を通じて、プロジェクトの上流工程から深く関与したい方
・新規市場の開拓や製品の拡販に、主体的かつ戦略的に取り組みたい方
・業界を問わず、多様な関係者との信頼関係構築に自信がある方
・日本市場でまだ認知度の低い製品を、自らの手で広めていくことにやりがいを感じる方
・自身のアイデアや提案が、企業の成長に直結する環境で挑戦したい方
・海外製品や外資系企業のカルチャーに関心があり、製品知識や業界理解を深めながら営業として成長したい方
事業内容
【デンマーク生まれの外資系断熱材メーカー/環境に配慮した高性能建材を通じて、持続可能な未来に貢献】
・世界の有名建築物にも採用される、世界水準の高品質ストーンウール
・国内製造拠点の強化により、短期間・短納期での柔軟な納品対応を実現
・若く活気あふれる日本法人では、社員一人ひとりの主体性と挑戦を尊重する風土
・リサイクル可能な素材を活用し、持続可能な未来社会の実現に積極的に貢献
・多様性を重視し、インクルーシブで国際色豊かな職場環境を推進
・日本市場の特性に合わせた製品カスタマイズ力で、多様なニーズに対応
勤務地
担当エリア:関東
※オフィスは埼玉県八潮市にありますが、営業は直行直帰型勤務も可能であり、オフィスに毎日出社する必要はありません。
※営業活動のため、外出や出張があります。業務に関する交通費・宿泊費などは当社が負担します。
職務内容
<ポジション概要>
本ポジションは、グローバルに事業展開する外資系断熱材メーカーの日本法人において、建築業界に革新をもたらす営業戦略を担う役割です。火山岩由来のストーンウール断熱材を中心に、建築物の安全性・快適性・環境性能を高める製品を提供しており、脱炭素社会の実現にも貢献しています。
今回募集するエリアセグメントセールスは、関東エリアにおける一般建築用断熱材(例:Thermalrock、Traerockなど)の拡販を担う営業職です。セグメントマネジャーが策定した営業戦略に基づき、地域特性を踏まえた営業活動を展開し、事業計画の達成に貢献していただきます。
対象顧客は、建材メーカー、大手ハウスメーカー、建材商社、耐火被覆工事会社、設計事務所、ゼネコン、サブコン、施工会社など多岐にわたり、建築プロジェクトにおける製品の仕様採用(スペックイン)を目指した提案活動が中心となります。特に建築家やメイン請負業者(ゼネコン)との密な連携が成果を左右する重要な要素です。
また、既存顧客との関係強化と売上拡大に加え、新規顧客・案件の獲得にも積極的に取り組みます。さらに、他地域の営業メンバーと連携しながら、地域ごとに当社製品の販売を担えるパートナー企業を開拓・育成し、現場での施工対応力や提案力の強化を図ります。施工会社に対しては、技術面・商業面の両面で優れたサービスを提供できる体制づくりも重要な役割の一つです。
<営業組織について>
営業組織は、「製品分野(セグメント)」と「エリア」の2軸で構成されており、役割は以下の通りです。
・セグメントマネジャー:
担当セグメントにおける営業戦略・目標を策定し、、大規模顧客を中心に対応。建築家や設計事務所などの上流ステークホルダーに対するスペックイン活動が中心となります。また、地域営業担当者と連携し、戦略の実行支援・調整を通じて組織全体の成果最大化に貢献します。
・エリアセグメントセールス:
セグメントマネジャーが策定した戦略をもとに、担当エリアで営業活動を展開。中小規模の顧客や物件を対象にスペックイン活動を実施しつつ、地域の販売店との関係構築や新規開拓も担当します。
・エリアセールス:
担当エリア全体に対して、すべてのセグメントにまたがる営業活動を担当。セグメント戦略と地域特性の両方を踏まえ、スペックインと販売店営業を自ら実行する柔軟かつ地域密着型のスタイルが求められます。
<主な業務内容・結果責任領域>
●担当地域における成果の最大化に責任を持ち、短期的および長期的な経営目標に沿って、担当セグメント(一般建築用断熱材)の大幅な売上成長を目指し、意欲的に営業活動を展開する。設定された事業戦略およびKPI(売上金額・数量、単価、利益、新規開拓件数など)目標に確実に応えることが求められる。
●社内外の主要なステークホルダーと良好な関係を構築し、信頼に基づいた効果的かつ友好的な関係維持に努める。顧客や外部パートナーに対しては誠実に対応し、営業部門内の連携のみならず、マーケティング、サプライチェーン、製造部門など社内の関連部署とも密に連携しながら、顧客ニーズに応える付加価値の高いサービスを提供する。
●新たなビジネス機会の創出を目指し、新規顧客の開拓や有効な人脈の構築にも主体的に取り組む。また、市場ニーズを的確に捉えた新製品・新サービスの立ち上げにも貢献する。自身が得たアイデアや情報を軽視せず、組織に資する提案へと具体化し、営業本部長や関係部署に対して積極的に発信・提案を行う。
●日本全国の多様なステークホルダーと連携しながら、当社のストーンウール断熱材が持つ「さまざまな力(性能や価値)」の優位性を最大限に活用し、国内外の競合メーカーに対抗して市場シェアの拡大を図る。その実現のためにも、当社グループ製品への理解を深めることが重要である。グループ製品は、サンドイッチパネル市場にとどまらず、プラント分野やその他の建築資材分野においても世界的な実績を持つグローバルリーダーであり、それらが世界中でどのように活用されているかを学び、自身の担当分野での営業活動に活かしていくことが求められる。
●顕在市場におけるシェア拡大に向けて、各自が創意工夫をもって市場開拓に取り組み、顧客の発掘・育成を通じて売上実績の達成を目指す。また、マーケティング、サプライチェーン、製造部など社内各部門と連携し、顧客の要望に的確に応えるべく、継続的な改善と努力を重ねながら成果の実現に挑戦する。
※上記は主要な業務であり、これらに限定されるものではありません。
給与
年収 600万円 〜 770万円
NEW
案件番号:167505 / 078
◎営業戦略の立案から実行までを担う裁量あるポジション
製品セグメント単位での営業戦略の立案から実行までを担い、全国の営業活動に影響を与えるポジションです。建築家やゼネコンと協働し、設計段階から製品を仕様に組み込むスペックイン活動を推進。単なる営業活動にとどまらず、事業成長の方向性を描き、実現する“戦略の起点”となる役割です。
◎全国の販売代理店ネットワーク構築に携わる事業開発的な役割
営業戦略だけでなく、パートナー開拓・育成にも関与。流通戦略の設計にも携われるため、視野の広い営業経験が積めます。
◎グローバル企業との連携で英語力を活かせる環境
海外本社とのやり取りや製品理解において、英語力を活かす場面が多数。外資系ならではのオープンなカルチャーも魅力です。
◎このような方にオススメです
・建築資材業界において、スペックイン活動に加え、製品戦略や市場開拓方針の立案・推進に携わった経験をお持ちの方
・特定製品群の責任者として、市場分析・ターゲット選定・販売戦略の設計から実行までを主導した経験がある方
・ゼネコン・設計事務所・施主などの上流ステークホルダーとの折衝を通じて、事業目標に直結する戦略的営業活動に成果を上げてきた方
・成長フェーズの事業環境下で、自身の知見と行動力を活かし、市場を切り拓くことに挑戦したい方
・海外本社との連携や英語での業務に抵抗がなく、グローバルな視点で営業戦略を構築・発信していきたい方
事業内容
【デンマーク生まれの外資系断熱材メーカー/環境に配慮した高性能建材を通じて、持続可能な未来に貢献】
・世界の有名建築物にも採用される、世界水準の高品質ストーンウール
・国内製造拠点の強化により、短期間・短納期での柔軟な納品対応を実現
・若く活気あふれる日本法人では、社員一人ひとりの主体性と挑戦を尊重する風土
・リサイクル可能な素材を活用し、持続可能な未来社会の実現に積極的に貢献
・多様性を重視し、インクルーシブで国際色豊かな職場環境を推進
・日本市場の特性に合わせた製品カスタマイズ力で、多様なニーズに対応
勤務地
関東と関西エリアにお客様が多いため、出張に柔軟に対応していただく必要がございます。
※直行直帰型の勤務スタイルのため、居住地は問いません。
職務内容
<ポジション概要>
本ポジションは、グローバルに事業展開する外資系断熱材メーカーの日本法人において、建築業界に革新をもたらす営業戦略を担う役割です。火山岩由来のストーンウール断熱材を中心に、建築物の安全性・快適性・環境性能を高める製品を提供しており、脱炭素社会の実現にも貢献しています。
今回募集するセグメントマネジャーは、日本市場における一般建築用断熱材(Thermalrock、Traerockなど)の営業戦略を担い、市場拡大と売上成長に貢献するポジションです。建築家、建設会社、流通業者などのステークホルダーと連携し、製品の仕様組み込み(スペックイン)活動を推進していただきます。
また、対象市場セグメントでの販売強化のため、全国的な販売代理店ネットワークの構築も重要なミッションです。他の地域営業担当者と協力しながら、主要セグメントでの販売を推進するパートナーの開拓・育成を行います。
加えて、当社製品を用いる施工業者に対しては、戦略的な支援やトレーニングを通じて、技術面および商業面でのサービス提供体制の強化を図ります。
<営業組織について>
営業組織は、「製品分野(セグメント)」と「エリア」の2軸で構成されており、役割は以下の通りです。
・セグメントマネジャー:
担当セグメントにおける営業戦略・目標を策定し、、大規模顧客を中心に対応。建築家や設計事務所などの上流ステークホルダーに対するスペックイン活動が中心となります。また、地域営業担当者と連携し、戦略の実行支援・調整を通じて組織全体の成果最大化に貢献します。
・エリアセグメントセールス:
セグメントマネジャーが策定した戦略をもとに、担当エリアで営業活動を展開。中小規模の顧客や物件を対象にスペックイン活動を実施しつつ、地域の販売店との関係構築や新規開拓も担当します。
・エリアセールス:
担当エリア全体に対して、すべてのセグメントにまたがる営業活動を担当。セグメント戦略と地域特性の両方を踏まえ、スペックインと販売店営業を自ら実行する柔軟かつ地域密着型のスタイルが求められます。
<主な責任と業務内容>
●主要な市場セグメント(木造住宅建設、外壁アプリケーション、ファサード、防火対策など)向けに、当社製品の成長を促進するための全国戦略を継続的に策定・開発し、さまざまな顧客のステークホルダーと連携して進める。
●大口主要顧客と主要ステークホルダーに対して直接責任を持つ。
●ステークホルダーとのアプローチを構築し、特に建築家との関係を強化して、ステークホルダーのネットワークを通じて営業機会を創出する。
●地域営業担当者に対し、全国の目標達成やキャンペーンを支援するための明確な指導と目標を示す。
●全体的な価格戦略を合意し、地域営業担当者がその方針に従うようにする。
<主要成果指標>
●会社の戦略およびKPI/パフォーマンス管理目標の達成
●全ての主要ステークホルダー(社内外の顧客を含む)との効果的な関係構築
給与
年収 600万円 〜 800万円
案件番号:169357 / 116
全国に点在するいずれかの拠点において障害者手帳をお持ちの方を対象とした求人募集を行います。
事業内容
プライム上場大手
勤務地
岩手県, 宮城県, 福島県, 茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県, 千葉県, 東京都, 神奈川県, 長野県, 静岡県, 愛知県, 三重県, 滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県, 岡山県, 広島県, 山口県, 福岡県, 佐賀県, 熊本県
職務内容
一般事務業務より(PC入力、出納・庶務業務、電話応対など)、ご経験やスキルを考慮し担当業務を決定いたします。
当企業では多様な人材の活躍を推進しておられ、障がいのある方の採用にも積極的に取り組んでおられます。
※具体的な業務例
・請求書処理、見積作成、集計業務、アフターサービス業務に対するフォローと事務業務
・お客様へのDM発送
・スケジュール調整
・電話対応(業者様、お客様) など
※お電話・来客応対を含め、ご状況にあわせて考慮いたします
給与
年収 300万円 〜 450万円
案件番号:167758 / 078
◎このような方にオススメです
・日本市場が立ち上げフェーズにある中で、自ら考え主体的に行動し、新たな製品アプリケーション開発や関係構築を積極的に推進できる方
・自立した営業・ビジネス開発スタイルをお持ちで、広範囲の市場や顧客を裁量をもって管理・開拓し、成果を創出できる方
・建築・建設業界の技術的知見を活かしながら、製品の市場適用拡大に貢献したい方
・成長フェーズの外資系企業で、自らの提案や行動が事業の成長に直結する環境でチャレンジしたい方
◎専門性とビジネススキルを同時に磨ける環境
建築資材の技術知識を活かしつつ、戦略立案や市場開拓などビジネス開発のスキルも磨けるため、多様なキャリアパスを描けます。
◎成長フェーズにある外資系企業で活躍
2021年に日本法人が設立され、現在拡大期にあります。自らの営業力・ビジネス開発力を存分に発揮し、組織の成長を間近で牽引するやりがいがあります。
◎グローバルな視点でキャリア形成が可能
多国籍のチームと共に働きながら、グローバルな視点を養い、国際的なキャリアを築く機会を得られます。
事業内容
【デンマーク生まれの外資系断熱材メーカー/環境に配慮した高性能建材を通じて、持続可能な未来に貢献】
・世界の有名建築物にも採用される、世界水準の高品質ストーンウール
・国内製造拠点の強化により、短期間・短納期での柔軟な納品対応を実現
・若く活気あふれる日本法人では、社員一人ひとりの主体性と挑戦を尊重する風土
・リサイクル可能な素材を活用し、持続可能な未来社会の実現に積極的に貢献
・多様性を重視し、インクルーシブで国際色豊かな職場環境を推進
・日本市場の特性に合わせた製品カスタマイズ力で、多様なニーズに対応
勤務地
フルリモート相談可(ただし、業務により出張がございます)
※オフィスは埼玉県八潮市にありますが、営業は直行直帰型勤務も可能であり、オフィスに毎日出社する必要はありません。
※業務に応じて外出や出張があります。業務に関する交通費・宿泊費などは当社が負担します。
職務内容
<ポジション概要>
当社は世界最大級のストーンウール断熱材メーカーの日本法人です。当社製品が持つ独自の技術的特性は、幅広い産業分野において高い性能を発揮しています。2021年以降、日本国内で本格的な事業展開を開始し、製造拠点も有しています。現在、耐火・断熱分野において、日本国内でのさらなる成長とリーダーシップの確立を目指して、大規模な投資とともに事業拡大を進めています。
当グループは、世界中のさまざまな分野で高いシェアを有しており、特に建築・建設分野においては、スチール耐火、外断熱、屋根材、ファサードなどの用途で強力なグローバルポジションを確立しています。
本ポジションの目的は、グローバルでのこうした用途・製品展開の成功事例を踏まえ、日本市場における該当アプリケーションの開発・導入を推進することです。社内の営業・マーケティング・オペレーション部門と連携しながら、同時に外部パートナーや関係者とも連携を深め、新たな市場開拓および既存製品群の拡販に貢献していただきます。
<期待される成果・目標>
●年に1件以上の新たな製品群または市場セグメントの開発・導入
●ローカル市場セグメントにおける構造や商流(製品ラインナップ、建設手法、コスト構造、競合状況、意思決定プロセスなど)を的確に把握する
●市場参入のしやすさ、事業へのインパクトの速さ、既存市場に対する当社製品の優位性など複数の要素を基に、開発すべきアプリケーションの優先順位を設定すること
●セグメント開発による売上が、新規売上全体の20%以上を3年以内に占めるような成長を実現する
<主な業務内容>
●担当セグメントにおける製品・サービスの市場導入に向け、実行戦略および優先順位を策定し、社内関係者と合意形成を図る
●市場での成功可能性を高めるために、技術性能・施工コスト・環境配慮(サステナビリティ)などの観点から、明確な競争優位性(USP)を備えたソリューションであることを確認・合意のうえで導入を進める。
●主要なステークホルダーと連携し、海外の既存製品をベースに、日本国内の法規制に準拠した製品ラインナップを開発する
●開発する各用途において、用途適合性、耐火性能、JIS規格など、必要な試験基準を満たしていることを確認・管理する
●社内外の関係者と誠実かつ円滑な関係を築き、顧客のニーズに応える信頼性の高いパートナーシップを構築する
●新規ビジネスの創出を目指し、新規顧客の開拓や人脈形成に積極的に取り組む
●当グループの海外担当者と密接に連携し、日本市場での主要セグメントおよび製品展開に関する支援や助言を得られる関係を築く
●マーケティング部門と連携し、営業支援や認知向上のための技術情報や資料、広報コンテンツの提供を支援する
●セミナーやミーティングでのプレゼンテーションを行い、関連する技術セミナーや展示会にも積極的に参加する
給与
年収 700万円 〜 940万円
案件番号:169030 / 084
事業内容
試験・検査・認証(TIC:Testing, Inspection, and Certification)のグローバルリーダーです。
勤務地
職務内容
グローバルでマネジメントシステム審査等を行う同社にて、「ISO審査員」としてISO9001(品質マネジメントシステム),ISO14001(環境マネジメントシステム),ISO45001(労働安全マネジメントシステム)をはじめとするISO審査業務をお任せいたします。
求める経験は下記の通り
・造船の設計、建造、プロジェクトマネジメント等の実務経験者
・化粧品の製造の実務経験と品質管理経験
・原子力発電分野で特に原子力安全にとって重要な製品・サービス(ITNS製品)に関連する機器の設計、製造、安全等の実務経験
・土木、建設業で設計及び施工の実務経験
・鉱業・砕石業で生産や管理の実務経験
・電気、電子、機械、光学機器、繊維、各種金属、セラミック、ゴム、化学などの分野で設計、製造、各種マネジメントシステム管理などの実務経験
・その他、医療、輸送等のサービス分野で各種マネジメントシステム管理などの実務経験
◎入社後はISO9001審査員のトレーニングとオブザーバー、トレイニーを経て審査活動の経験を積んで頂きながら、ISO9001主任審査員としてのトレーニングを開始し、所定のプログラムを経てISO9001主任審査員として業務を行って頂きます。
◎英語力:英文資料、メールがありますので、会話よりは文章理解、作成力のある方が必要です。
給与
年収 600万円 〜 950万円
案件番号:168935 / 083
事業内容
英国で設立された工学標準化委員会グループ
マネジメントシステム審査登録、医療機器認証サービス、ISO規格を中心とした研修・トレーニング、規格関連情報や、リスク低減ツール、規格策定サービスのご紹介など、幅広い分野にわたってお客様に付加価値を提供しているトータル・ソリューション・カンパニーです。
勤務地
全国
※横浜市西区みなとみらい本社での研修を経て、その後はご自宅勤務
(1年~1年半程度で審査員資格取得後は、ご自宅からの直行直帰勤務となります。)
職務内容
【職種概要】
*ISO27001規格における審査員業務をご担当頂きます。
情報化社会が浸透する中、組織が取り扱う「情報」という資産に対し、どのようにセキュリティマネジメントに取り組んでいくか、その「姿勢」が問われています。組織それぞれが抱えるリスクや課題をとらえ、リスクベースの審査・認証を行っていただきます。
【職種内容】
・顧客を訪問し、運用体制が定められた基準をクリアしているかを検査する。
・クライアント担当者へ審査の進め方を説明する。
・もし問題点がある場合は、担当者と情報を共有し、問題点の対応についてを協議する。当日の対応が難しい場合は、本社へ連絡し状況を伝える。
・検査に関して各項目のテストデータををレポートにまとめて客先、また本社へレポートを行う。
・自宅から顧客先へ直行となる為、事前の準備や出張を行える体制を整える。
※審査員資格取得後は、ご自宅からのクライアント先へ訪問する直行直帰型勤務となります。
◆ISO/IEC 27001 とは
ISO/IEC 27001(ISMS:Information Security Management System)は、情報資産の保護、利害関係者からの信頼を獲得するための“セキュリティ体制の確保”を目的としたフレームワークの国際規格です。
近年、グローバル化、ビジネスのボーダーレス化、情報・通信技術の利用促進などから、組織経営上の情報セキュリティに関連する問題は、インシデントによる企業資産への被害・損害を格段に大きくしています。
その組織内外から起こりうる脅威に対し、情報セキュリティのフレームワークを構築・維持していくことで、インシデントの発生可能性を最小限にし、またインシデントが発生した時も、被害を最小限に抑え、組織の継続性を高めることにより、収益の維持も可能にしていきます。
給与
年収 600万円 〜 800万円
案件番号:159988 / 084
審査員資格取得フルサポートさせていただきます
事業内容
試験・検査・認証(TIC:Testing, Inspection, and Certification)のグローバルリーダーです。
勤務地
全国可
*審査先へ直行直帰のため、基本的には全国現在お住まいで可能です
職務内容
【業務詳細】
*審査員としてご経験に応じて、航空宇宙及び防衛(ASD)産業の認証審査を担当して頂きます。
【業務内容】
【主な仕事内容】
・審査活動全般
・審査計画書の策定
・審査報告書の策定
・研修の開発及び研修講師
・審査業務についてのサポート業務(マニュアル等の作成、審査員への教育、対応、他)
・関連規格等に関する情報収集
給与
年収 600万円 〜 1,000万円
案件番号:168400 / 084
事業内容
サイバニクス (Cybernics) 技術に関連する研究開発、製造、販売、保守管理
勤務地
京都、大阪、兵庫で希望される勤務地
*基本ご自宅からの直行直帰での勤務になります。
*社用車貸与
職務内容
<業務概要>
*医療用装着型サイボーグHALをはじめとする、医療・自立支援・作業支援デバイス等の新規顧客開拓、新規商談、顧客フォローに関する業務を担当いただきます。これまでの医療やリハビリテーションに関するご経験を活かして、先端のケアに一緒に取り組んでいただける方を募集しています。
<業務詳細>
1. 医療・福祉施設等の新規顧客開拓(リード開拓)
2. 医療・福祉施設等に対する新規商談・製品デモ
3. 既存顧客に対するフォローアップ(契約更新・アップセル・クロスセル)
4. 展示会等イベント対応
※顧客として接することになるのは、院長、事務長等の経営者、医師および運用現場(看護師、理学療法士等)まで広範囲におよびます。
給与
年収 400万円 〜 600万円
案件番号:168327 / 087
★年収500~700万円★審査員業務は定年(65歳)以降も一生続けることができる仕事です★未経験でも審査員資格が取得できるまで丁寧にサポート★無料社内TOEICや英会話費用補助など英語力ブラッシュアップを支援★リモートワークメインの働き方です★全世界で約30%の認証をグループで手掛けており、業界各国で地位を確立しています★
事業内容
【各業界への認証コンサルタント企業】グローバルでも業界トップシェアを誇る優良企業
SGSは、検査、検証、試験および認証業界において世界的にもトップ企業です。 また、弊社は品質や高潔性の面でも国際的な水準として認められています。 現在では世界の2,400以上のオフィスおよび研究所で89,000名を超える社員が活躍しています。
勤務地
必要に応じて横浜オフィスもしくは大阪オフィスへのアクセスが可能であること
*審査員資格取得まではオフィスに出社して頂きますが、資格取得後はお客様先での審査や月に数回のオフィス出社以外は、レポート作成等をご自宅で行っていただきます。
職務内容
Sustainability関連認証(ISCC認証)の審査員業務
■主な業務■
・審査活動全般
・審査計画の策定
・審査報告書の検証
・審査内容に関するフィードバック
・規格等についてのサポート業務(マニュアル等の作成、審査員への教育、対応、他)
・関連規格等に関する情報収集
【ISCC認証とは】
ISCC(International Sustainability & Carbon Certification)=国際持続可能性カーボン認証 は、バイオマスならびにバイオエネルギーの認証制度としては世界初の専用プログラムです。
バイオマスとは、動植物などから生まれた生物性資源です(例:木材、農作物などの廃棄物、廃棄プラスチック等)。
石油等の化石資源と違って枯渇せず水と二酸化炭素から生物が生成することから、近年持続可能な資源として注目されています。
特にEUでは新市場の開拓に向けて、再生可能エネルギーに関するEU指令 (RED) (EU-RL 2009/28/EC)において、すべてのEU加盟国に対してバイオマスの持続可能な生成と処理方法に取り組むための必須パラメーターが作成されました。
現在、ISCCの認証数は年ごとに増加しており、バイオエコノミー、サーキュラーエコノミー、特に食品、飼料、エネルギー、工業用途など、世界のあらゆる場所で適用可能です。特にISCC PLUSは、EU域外で使用される食品、飼料、化学品、工業用途(例:プラスチックや包装材)、あらゆる種類のバイオマス、廃棄物、残渣、非生物的再生可能エネルギー、リサイクルカーボン素材を認証することができます。世界全体でISCC認証機関として多数の実績を有しており、日本法人でも、ISCC認証サービスの提供を2021年9月1日より開始しております。ISCC認証を取得することでサプライチェーンを持続可能な方法で管理することが可能になります。
【ISCC認証取得のメリット】
集計されたデータの正確性が担保できる/国内取引と国際取引を簡素化し、市場可能性の拡大が期待できる/取引先、株主、投資家などに対する、企業イメージや評価の向上が期待できる/評価機関での評価の向上が期待できる。
【入社後の働き方】
・審査員業務は定年後も一生続けることができる仕事です。
・未経験でも審査員資格取得から主任審査員になるまで完全にサポート致します
(未経験者の場合、おおよそ6か月で主任審査員を取得している方が多いです)
・審査員資格取得まではオフィス出社、テレワーク、オンサイト審査が組み合わさったOJTを行います。
・審査員資格取得までのオフィス出社頻度については、お住まいの地域によりご相談の上決定します。
・資格取得後はお客様先での審査以外原則としては、事前準備・レポート作成等をご自宅で行って頂きます。
・審査員勉強会やその他打ち合わせ、手続き等で、月1回程度、出社することがあります。
*ご経験を積んだら(早ければ入社1年程度)他のSustainability審査員の資格取得にもチャレンジをしていただけます。例:森林認証審査員からISCC認証審査員等。これまでのご経験を活かして社会に貢献したい、一生涯使える資格を取得したいという方のご応募をお待ちしております。
給与
年収 500万円 〜 700万円
案件番号:168316 / 080
審査員資格取得フルサポートさせていただきます
事業内容
試験・検査・認証(TIC:Testing, Inspection, and Certification)のグローバルリーダーです。
勤務地
全国可
*審査先へ直行直帰のため、基本的には全国現在お住まいで可能です
職務内容
【業務詳細】
*審査員としてご経験に応じて、航空宇宙及び防衛(ASD)産業の認証審査を担当して頂きます。
【業務内容】
【主な仕事内容】
・審査活動全般
・審査計画書の策定
・審査報告書の策定
・研修の開発及び研修講師
・審査業務についてのサポート業務(マニュアル等の作成、審査員への教育、対応、他)
・関連規格等に関する情報収集
給与
年収 600万円 〜 1,000万円
案件番号:167464 / 087
◎◎会社が「働きやすい」環境を提供し、そのなかで社員個人が「働きがい」を追求できることを理想として、働き方の多様性を実現するさまざまな取り組みをおこなっています◎◎
▼年間休日125日(2024年実績)▼リモート前提の働き方でフルリモートOK!オフィスから離れた地域に住む社員も増えてきています▼フレックスの活用!その日の勤務時間を、10分単位でスライド調整可能▼「産休・育休を取得している人の多さ」男性で育休を取る方も多いです▼企業のホワイト化を総合的に評価する民間認定制度のホワイト企業認定にて「ゴールド」を取得▼
事業内容
上場ホスティングサービス企業
勤務地
日本国内(フルリモートワーク)、もしくは会社が指定した場所(東京・大阪・石狩・福岡)
※リモートワークが中心です。
※業務上、必要に応じて会社が指定した場所(東京・大阪・石狩・福岡) に出社いただく場合がございます。
職務内容
【業務内容】
当社とピクシブ社の協業サービス「ImageFlux」において、サービス企画業務やマーケティングを担当します。
エンジニア、営業、デザイン、Webマーケティング等の社内他チームと連携しながら、プロダクトマネジメントに携わっていただきます。
業務は幅広いですが、まずはこれまでのご経験にあわせて担当業務をお任せしますので、特定分野の経験のみでもご活躍いただけます。
これまでの職種から将来的に企画職へキャリアチェンジしたい方も歓迎です。
【具体的には】
・プロダクトマネジメント業務
・マーケティング戦略に基づいた施策の立案
・営業活動・顧客対応
・社内外の関係者との折衝・調整
※一連の業務を各メンバー・協業会社と協力しながら実行いただきます。まずはこれまでのご経験にあわせて担当業務をお任せします。
【こんなところが魅力です!】
ImageFluxは2016年にリリースされたサービスです。大手企業との取引実績が豊富で、お客様の解約率も低く満足度の高いサービスと評価頂いております。
少数のチームのため裁量権があり、自分達の手でサービスを大きくできるチャンスが沢山あります。
幅広い業務に携わることで、プロダクトマーケティングやPMの全般的なスキルと実務経験を習得でき、数年でプロダクトの事業責任者へもキャリアアップすることができます。
是非、サービスサイトもご覧ください。
https://imageflux.sakura.ad.jp/
【期待する将来像】
担当プロダクトのグロースに寄与いただき、将来的にはプロダクト事業責任者や他プロダクトのグロース活動も担っていただきます。
実績次第ではリーダー、マネージャーといった管理職へのキャリアパスの道も開かれています。
※フルリモートワークの場合、通勤手当・出張交通費の支給に一部制約があります。
・通勤手当は支給されず、住宅補助25,000円の支給となります。
・業務都合などで、所属拠点に出社頂くことがあります。
その場合の交通費は住宅補助から拠出いただくこととなります。
・出張時の交通費について、自宅~所属拠点までの費用は精算不可(住宅補助から拠出)となります。
給与
年収 580万円 〜 800万円
案件番号:162486 / 036
世界でも最先端の技術を持つ製品を強みとしてビジネスに関わることができます。フラットな組織で主体的にかつフレキシ
ブルな働き方を実現できるのも魅力の一つです。また、役職を問わずトルンプの一メンバーとして、よりよい組織や企業文
化のための改善や変革に関われるのも醍醐味です。中⾧期的には、年齢やバックグラウンドを問わず業績や積極性に応
じて多様なキャリアパスを追求することも可能です。
事業内容
外資系機械メーカー
外資系工作機械メーカー
勤務地
担当エリアは住居地に応じて検討可能
〇直行直帰となり、社有車で動いていただきます。
職務内容
老舗工作機械メーカーにて、 担当顧客に対する営業活動と納入サポートを御願いします。
【仕事内容】
担当エリアにあるの客先やディーラーとの関係構築し、板金加工機の営業活動を行っていただきます。
〇既存顧客への営業と新規開拓は約 50-50 の割合で、代理店経由の販売は全体の 25%程度。
〇担当地域の情報をもとに営業活動のプランを立て、担当顧客の要求の明確化、技術営業と連携して製品の提案・テスト・テスト結果の課題明確化や再提案を行う。
〇見積提出、受注までのフォローと受注処理、納入調整
〇サービスエンジニア・技術営業・ロジの各チームと連携して機械設置をサポート
〇最終的な設置受け入れについて客先との調整・交渉も実施
〇横浜本社への月一回程度の出張有。
【将来の可能なキャリアパス】
キャリア志向の明確化と入社後の実績により、国内の他エリアへの配置転換・横浜本社や他部門やドイツ本社への異動
も可能。
給与
年収 500万円 〜 900万円
案件番号:167857 / 108
事業内容
英国で設立された工学標準化委員会グループ
マネジメントシステム審査登録、医療機器認証サービス、ISO規格を中心とした研修・トレーニング、規格関連情報や、リスク低減ツール、規格策定サービスのご紹介など、幅広い分野にわたってお客様に付加価値を提供しているトータル・ソリューション・カンパニーです。
勤務地
関東・東海・関西エリアで募集
※研修を経てその後はご自宅から直行直帰
(1年~1年半程度で審査員資格取得後は、自宅からの直行直帰勤務となります)
職務内容
●ISO27001規格における審査員業務をご担当頂きます。
情報化社会が浸透する中、組織が取り扱う「情報」という資産に対し、どのようにセキュリティマネジメントに取り組んでいくか、その「姿勢」が問われています。組織それぞれが抱えるリスクや課題をとらえ、リスクベースの審査・認証を行っていただきます。
【職種内容】
・顧客を訪問し運用体制が定められた基準をクリアしているかを検査
・クライアント担当者へ審査の進め方を説明
・担当者と情報を共有し問題点の対応についてを協議
・検査に関して各項目のテストデータををレポートにまとめて客先、また本社へレポート
・自宅から顧客先へ直行となる為、事前の準備や出張を行える体制です。
※審査員資格取得後は、ご自宅からのクライアント先へ訪問する直行直帰型勤務となります。
◆ISO/IEC 27001 とは
ISO/IEC 27001(ISMS:Information Security Management System)は、情報資産の保護、利害関係者からの信頼を獲得するための“セキュリティ体制の確保”を目的としたフレームワークの国際規格です。
給与
年収 600万円 〜 800万円
案件番号:99764 / 084
事業内容
業界シェアトップクラス!全国トップメーカーを含め、2500社と取引の実績ありの安定企業。
勤務地
派遣先によって相談させて頂きます。
*基本的に、関東に在住の方は関東圏内の企業のお仕事となります。
職務内容
■ 求人概要
以下のいずれかの業務を研修の後、対応して頂きます。同社で未経験からでも大丈夫なようにしっかりとした研修制度が確立されていますので安心して就業が可能となっています。
・自動車・航空機・家電製品・AV機器・光学機器・産業用機械や各種工場において、生産ライン、プラント、工場などにおけるプロセス開発、工程設計、治具設計、生産立上げ、現場改善・能率改善業務などを担当して頂きます。
・各種設備装置における保全・メンテナンス業務などを担当して頂きます。
・開発領域における試作・検討・実験・分析・検査などを担当して頂きます。
正社員採用:転籍の可能性あり 特定派遣の機械設計募集です
給与
年収 240万円 〜 500万円
案件番号:119810 / 084
事業内容
業界シェアトップクラス!全国トップメーカーを含め、2500社と取引の実績ありの安定企業。
勤務地
派遣先によって相談させて頂きます。
*基本的には例えば、関東に在住の方は関東圏内の企業のお仕事となります。
職務内容
■ 求人概要
本案件は、技術者派遣会社へ「正社員」として入社し、大手メーカーを中心にプロジェクトごとに「派遣」され業務をおおなう求人です。
下記のいずれかのお仕事を派遣先企業にてご担当して頂きます。
【設計】
・自動車・航空機・家電製品・AV機器、光学機器・産業用機械などの製品開発における機構設計・金型設計・部品設計・CAD(機械系CAD)オペレーション業務を担当して頂きます。
【CAE解析】
・自動車・航空機・家電製品・AV機器、光学機器・産業用機械などの製品開発における強度・構造・流体・NV・衝突安全などのCAE解析業務を担当して頂きます。
【実験評価】
・自動車・航空機・家電製品・AV機器、光学機器・産業用機械などの製品開発における各種実験評価業務を担当して頂きます。
正社員採用:転籍の可能性あり 特定派遣の機械設計募集です
給与
年収 450万円 〜 800万円
案件番号:166024 / 079
事業内容
外資環境関連
本体は、1853年フランスにおいて水道事業を手がける企業として創業。現在はエネルギー管理、廃棄物処理の3事業を企業・自治体向けに展開。ヴェオリア・エンバイロメント・グループの水事業部門の日本法人。自治体や産業分野を対象に上下水道や水処理施設のコンサルティングからエンジニアリング、設計、建設、管理をターンキー方式で受注。
勤務地
北関東事業所:埼玉県熊谷市 現場:群馬県館林市
※顧客先の工場にて常駐を予定 ※就業場所の変更の範囲 :本社及び全国の拠点
職務内容
群馬県館林市の廃水処理設備の運転維持管理責任者
・嫌気処理、好気処理などの運転及びメンテナンス計画立案・実行、運転最適化業務
・所員の労務管理や作業指示など
※変更の範囲:当社業務全般
【同社グループの魅力】
(1)世界最大級の規模…69ヶ国に社員約16.3万人が在籍し、世界中では約1億7,000万人に上下水処理
サービスを提供しています。約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理していま
す。日本法人としても全国各地で上下水道事業の委託を受けており、国内でも勢いを増して事業拡大してい
ます。
(2)将来性のある水処理公共事業ビジネス…国内では、現在官公庁が管轄している水処理施設の維持管
理を民間企業が受託することがトレンドになっており、市場が伸張しております。その中で、世界的にプラント維持管理の請負に強みを持つ当社は、豊富なノウハウから競合優位性を発揮しております。
【事業特徴】
■水・廃棄物・エネルギー管理の3事業分野におけるソリューションを設計・提供しているグループ企業の日本法人
■自治体と産業向けの両方にビジネスを展開しています。同社は主にエンジニアリング機能を担当。
■資格取得サポート(報奨金制度・受験料補助)なども整備されております
給与
年収 530万円 〜 750万円
案件番号:166947 / 116
群馬を拠点に展開する日系電子部品メーカー
結果重視の評価制度により、実力のある人には好待遇のチャンスがあります
事業内容
電子部品メーカー
勤務地
群馬県桐生市
職務内容
自社製品(主に新規及び既存モータ)のソフト設計業務に従事して頂きます。
制御用組込みソフトウェアおよびモータ制御分野に関わるソフトウェア開発を行い、ソフトウェアの要件定義・設計・実装・評価および量産立ち上げまでの開発を担当して頂きます。
国内、海外の多様な客先と打合せを行いモノづくりができる環境です。
給与
年収 350万円 〜 650万円
案件番号:164361 / 103
事業内容
バイオマテリアル医療機器メーカー
勤務地
全国 ※担当エリアはご相談
※営業車貸与、ご自宅から直行直帰スタイルの在宅勤務となります。
職務内容
脊椎に関連する人工骨並びに金属インプラント品の営業活動、マーケティング業務のサポート
給与
年収 500万円 〜 750万円
案件番号:141333 / 036
事業内容
自動車部品・システムとモジュールの設計・開発・生産・販売をしています。
日本においては全従業員の約6%が外国人とグローバルな環境です。
勤務地
群馬県
職務内容
業務概要
・プロセスチームを管理する
・産業ガイドラインを定義する(プロセス、設備、プラントレイアウト、その他)
・サイト内でのプロセス目標の展開とコンプライアンスのレベルを保証する
・サイト境界内の工業化プログラムの一貫性を管理し、保証する
・産業投資プログラムを管理する
・機械の性能と改善計画を監視する
主な業務
・担当する産業技術を担当
・プロセスエキスパートを管理し、アニメーション化する
・サイト、PG/PL/RO/プラットフォーム、プロセスエキスパートセンター間のインターフェースを調整します。
・その周辺の産業チームを管理する(工場、生産、工業化
・MTPに沿った敷地の産業計画を、その周囲で管理します。
・その周辺の製品とプロセスの標準化プログラムプロジェクトの調整と推進
・技術委員会に参加し、プロセスECRを検証する
・専門家のサポートを受けながら、工業化プロジェクトを管理し、検証します。
・CAAおよびIARプロセスにおけるプログラム配分の定義
・IVC、PMC&PSCとレッドプロジェクトレビュー、ソーシング委員会に参加し、...
・PGからの設備・工具の標準化ルールの適用
・プログラムの定義と予算目標
・マスターサイトの産業パフォーマンスと納入、DL、品質、および資産利用。
・上昇の間に娘の場所を支え、問題を処理します
・VPSワークショップ活動への参加/リード
Products info : Compressor for automobile / refrigerator truck air-con cycle
給与
年収 800万円
案件番号:159940 / 117
小児医療への専門性の高いCROであり、これまでの業務実績においても、全受託業務の3割超が小児医療に対する支援業務です。
近年は眼科領域にも注力しており、こちらについては社内で特別研修も行っていることから、いずれも専門性を高めることができます。
事業内容
【プライム上場】国内最大級のヘルスビッグデータを保有する企業のグループ会社
●医薬品・医療機器・再生医療等製品の臨床開発業務すべてを支援します。
開発業務全般の管理から個々の業務すべての実施経験があります。
●小児領域は特に重点的にサービス展開しています。
小児領域の豊富な経験、専門家とのコネクションがあります。
●業務委託および人材派遣の両方でのサービス提案が可能です。
社員のストレスが少ない組織風土です。
●風通しよい組織であり、問題事項はすぐに明確にし、対処可能です。
●教育研修体系が整備されています。
社外CRAへの教育研修サービスを提供しており、100名以上の受講生の実績があります。
勤務地
東京都中央区/大阪府大阪市
フルリモート可
職務内容
小児領域および眼科領域に豊富な実績とノウハウを持つCROにて、臨床開発モニターをご担当頂きます。
医療現場の現況・意見等の情報収集による企業への開発テーマ提案、臨床研究実施や各実務に関するコンサルティング、製薬会社・CROにおける新入社員CRA研修や医療機関担当者研修なども行っている当社にて、臨床開発モニター(CRA)をお任せいたします。
※受託型・派遣型の両方可能性有
新薬の臨床開発におけるモニタリング関連業務をご担当頂きます。
一人1PJ制を取っており、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができます。
(医師、医療機関の選定・契約手続き・IRB対応・症例エントリーの促進・SDV・症例のモニタリング・報告書の回収)
給与
年収 450万円 〜 650万円
アージスジャパンでは群馬勤務の正社員の求人をご紹介しています。
群馬県は本州の内陸部に位置し、養蚕や繊維などの伝統産業が有名で、富岡製糸場は2014年に日本で18件目の世界遺産として登録されました。生産量が限られていた生糸の大量生産を実現し、絹文化への貢献を世界的に認められてきたことが高く評価されました。また、畜産などの農業に加え、機械工業が盛んであり、特に県南東部は都市開発区域に指定され、工業地域を形成しています。小売りではベイシアグループやヤマダ電機などが本社を置いており、観光産業では日本有数の温泉地として有名で、特に草津温泉は日本三名泉のひとつに数えられます。また食文化は古くから二毛作による小麦の栽培が発達していたため、小麦粉を使った名物料理が多く、水沢うどんやひもかわ、焼きまんじゅうなどがお土産としても人気です。
職種をお選びください
決定する
業種をお選びください
決定する
勤務地をお選びください
決定する
キーワードを入力
+追加する
決定する